制御基盤の蓋を開き、入力および出力の発光ダイオードが確認できる状態にしてください。
Yes: No:
積込作動の確認
◆押ボタンスイッチPB-5を押し、積込を作動させる。(プレート位置;プレス反転、パッカー押込)
PB-5を押している間基盤内のL5は点灯していますか | ![]() | 積込用PB-5スイッチ接点不良 >>>スイッチを交換 |
||
![]() | ||||
パッカープレートが一次圧縮(降下)動作をしますか | ![]() |
基盤内のL32は点灯していますか | ![]() | リレーC32の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | ![]() | バルブコイルSOL-3の不良 >>>コイルを交換 |
||
バルブV-1の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
![]() | ||||
プレスプレートが二次圧縮動作をしますか | ![]() | 基盤内のL32は点灯していますか | ![]() | リレーC32の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | ![]() | |||
基盤内のL33は点灯していますか | ![]() | リレーC33の接点不良 >>>リレーを交換 |
||
![]() |
バルブコイルSOL-4の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-2の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
![]() | ||||
パッカープレートが押込み動作をしますか | ![]() | 基盤内のL14は点灯していますか | ![]() | スイッチLS-4が「ON」してない >>>スイッチの調整 |
スイッチLS-4の接点不良 >>>近接スイッチを交換 |
||||
![]() | ||||
基盤内のL34は点灯していますか | ![]() | リレーC34の接点不良 >>>リレーを交換 |
||
![]() | バルブコイルSOL-2の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-1の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
◆押ボタンスイッチPB-5を押し、積込を作動させる。(プレート位置;プレス圧縮、パッカー押込み)
プレスプレートが反転動作をしますか | ![]() | 基盤内のL31は点灯していますか | ![]() | リレーC31の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | ![]() | バルブコイルSOL-5の不良 >>>コイルを交換 |
||
バルブV-2の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
![]() | ||||
パッカープレートが一次圧縮(降下)動作をしますか | ![]() | 基盤内のL13は点灯していますか | ![]() | スイッチLS-3が「ON」してない >>>スイッチの調整 |
![]() | ![]() | |||
コチラに戻る | 基盤内のL32は点灯していますか | ![]() | リレーC32の接点不良 >>>リレーを交換 |
|
![]() | バルブコイルSOL-3の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-1の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
積込作動の確認
◆連続積込スイッチSW-4を入れてください。
連続積込作動をしますか | ![]() | 基盤内のL4は点灯してますか | ![]() | スイッチSW-4の接点不良 >>>スイッチを交換 |
その他の作動確認
◆パッカープレートが一次圧縮(降下)しないうちに、プレスプレートが圧縮(二次圧縮)動作に入る
作動油温度が低下している | ![]() | 作動油の粘度が高く、作動時間が長くなるため、タイマーTR-1が効いてしまう >>>暖気運転を行い、作動油の温度を上げる |
![]() | ||
プレートの作動速度が遅い | ![]() | 作動時間が長くなるため、タイマーTR-1が効いてしまう >>>1サイクル時間を調整 |
![]() | ||
基盤内のL12が点灯していますか | ![]() |
タイマーTR-1の設定不良 >>>タイマーを調整 |
![]() | 金属片に近接スイッチLS-2が反応 >>>金属片を取り除く |
|
近接スイッチLS-2が「ON」してる >>>近接スイッチの調整 |
||
近接スイッチLS-2の不良 >>>近接スイッチを交換 |
◆プレスプレートが圧縮(二次圧縮)しないうちに、パッカープレートが押込動作に入る
作動油温度が低下している | ![]() | 作動油の粘度が高く、作動時間が長くなるため、タイマーTR-2が効いてしまう >>>暖気運転を行い、作動油の温度を上げる |
![]() | ||
プレートの作動速度が遅い | ![]() | 作動時間が長くなるため、タイマーTR-2が効いてしまう >>>1サイクル時間を調整 |
![]() | ||
基盤内のL14が点灯していますか | ![]() |
タイマーTR-2の設定不良 >>>タイマーを調整 |
![]() | 金属片に近接スイッチLS-4が反応 >>>金属片を取り除く |
|
近接スイッチLS-4が「ON」してる >>>近接スイッチの調整 |
||
近接スイッチLS-4の不良 >>>近接スイッチを交換 |