制御基盤の蓋を開き、入力および出力の発光ダイオードが確認できる状態にしてください。
Yes: No:
後荷箱の上昇確認
◆SW-1を「排出」にしてください。
◆SW-2を「上」にしてください。
基盤内のL17は点灯していますか | ![]() | スイッチSW-2の接点不良 >>>スイッチを交換 |
||
![]() | ||||
基盤内のL59は点灯していますか | ![]() | F-5が切れている >>>ヒューズを交換 |
||
![]() | ||||
プレスプレートが反転しましたか | ![]() |
基盤内のL31は点灯していますか | ![]() | リレーC31の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | バルブコイルSOL-5の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-2の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
![]() | ||||
締付フックが開きましたか(PL-3点灯) | ![]() | 基盤内のL40は点灯していますか | ![]() | リレーC40の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | バルブコイルSOL-10の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-5の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
![]() | ||||
基盤内のL1は点灯していますか | ![]() | 近接スイッチLS-14が「ON」してない >>>近接スイッチの調整 |
||
近接スイッチLS-14の不良 >>>近接スイッチを交換 |
||||
![]() | ||||
後荷箱が上昇しましたか | ![]() | 基盤内のL38は点灯していますか | ![]() | リレーC38の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | バルブコイルSOL-8の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-4の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
排出プレート、排出作動の確認
◆SW-3を「押出」にしてください。
基盤内のL19は点灯していますか | ![]() | スイッチSW-3の接点不良 >>>スイッチを交換 |
||
![]() | ||||
基盤内のL59は点灯していますか | ![]() | F-5が切れている >>>ヒューズを交換 |
||
![]() | ||||
排出プレートが押出(排出)作動しましたか | ![]() | 基盤内のL15は点灯していますか | ![]() | 近接スイッチLS-10「ON」してない >>>近接スイッチの調整 |
近接スイッチLS-10の不良 >>>近接スイッチを交換 |
||||
![]() | ||||
基盤内のL41は点灯していますか | ![]() | リレーC41の接点不良 >>>リレーを交換 |
||
![]() |
バルブコイルSOL-6の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-3の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
後荷箱の降下確認
◆SW-2を「下」にしてください。
基盤内のL18は点灯していますか | ![]() | スイッチSW-2の接点不良 >>>スイッチを交換 |
||
![]() | ||||
基盤内のL59は点灯していますか | ![]() | F-5が切れている >>>ヒューズを交換 |
||
![]() | ||||
排出プレートが0.75sec間戻りましたか | ![]() | 基盤内のL42は点灯していますか | ![]() | リレーC42の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | バルブコイルSOL-7の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-3の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
![]() | ||||
プレスプレートが反転しましたか | ![]() | 基盤内のL31は点灯していますか | ![]() | リレーC31の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | バルブコイルSOL-5の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-2の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
締付フックが開きましたか(PL-3点灯) | ![]() | 基盤内のL40は点灯していますか | ![]() | リレーC40の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | ![]() | バルブコイルSOL-10の不良 >>>コイルを交換 |
||
バルブV-5の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
![]() | ||||
後荷箱が降下しましたか | ![]() | 基盤内のL39は点灯していますか | ![]() | リレーC39の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | バルブコイルSOL-11(左)の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブコイルSOL-12(右)の不良 >>>コイルを交換 |
||||
バルブV-6(左)の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
バルブV-6(右)の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
![]() | ||||
締付フックが締まりましたか (PL-3消灯) | ![]() | 基盤内のL16は点灯していますか | ![]() | 近接スイッチLS-11が「ON」してない >>>近接スイッチの調整 |
![]() | 近接スイッチLS-11の接点不良 >>>近接スイッチを交換 |
|||
![]() | ![]() | タイマーT-4の調整不良 >>>タイマーの調整 |
||
基盤内のL40は消灯していますか | ![]() | リレーC40の接点不良 >>>リレーを交換 |
||
![]() |
バルブV-5の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
排出プレート、戻し作動の確認
◆SW-3を「戻し」にしてください。
基盤内のL20は点灯していますか | ![]() | スイッチSW-3の接点不良 >>>スイッチを交換 |
||
![]() | ||||
基盤内のL59は点灯していますか | ![]() | F-5が切れている >>>ヒューズを交換 |
||
![]() | ||||
排出プレートが戻し作動しましたか | ![]() | 基盤内のL42は点灯していますか | ![]() | リレーC42の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | バルブコイルSOL-7の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-3の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
自動掻き出し作動の確認
◆後荷箱上状態で、SW-1を「積込」にしてください。
掻き出し作動しましたか | ![]() | 基盤内のL2は消灯していますか | ![]() | 近接スイッチLS-15が「ON」してる >>>近接スイッチの調整 |
近接スイッチLS-15の不良 >>>近接スイッチを交換 |
||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
基盤内のL9は点灯していますか ※積込作動にて確認 | ||||
![]() | ||||
基盤内のL15は点灯していますか ※排出作動にて確認 | スイッチバーのスプリングの効きが悪いと、後荷箱上昇時、バーの自重で下がりスイッチを「ON」する | |||
![]() | ||||
基盤内のL21は点灯していますか | ![]() |
緊停膝スイッチS-1が「ON」してる >>>スプリングを交換 |
||
![]() | ||||
基盤内のL10が点灯しましたか | ![]() |
コネクター部の不良 >>>修正 |
||
断線 >>>修正 |
その他の作動確認
◆T/G上昇・降下時、警報ブザー(車両用バックブザー)が鳴らない
基盤内のL60が点灯していますか | ![]() |
F-5が切れている >>>ヒューズを交換 |
![]() | ||
基盤内のL45(出力)が点灯していますか | ![]() | リレーC45の接点不良 >>>制御基盤の修理 |
![]() | ダイオードD-5の破損 >>>ダイオードを交換 |
|
ブザーの不良 >>>ブザーを交換 |
◆作動時、ガバナが吹かない(エンジン回転が上がらない)
基盤内のL58が点灯していますか | ![]() |
F-4が切れている >>>ヒューズを交換 |
![]() | ||
基盤内のL35(出力)が点灯していますか | ![]() | リレーC35の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | ロータリーソレノイドの不良 >>>ロータリーソレノイドを交換 |
|
ガバナの調整不良 >>>調整をする |