制御基盤の蓋を開き、入力および出力の発光ダイオードが確認できる状態にしてください。
Yes: No:
積込作動の確認
◆押ボタンスイッチPB-4を押し、積込を作動させる。
PB-4を押している間基盤内のL5は点灯していますか | ![]() | 積込用PB-4スイッチ接点不良 >>>スイッチを交換 |
||
![]() | ||||
回転板が回転しますか | ![]() | 基盤内のL31は点灯していますか | ![]() | リレーC31の接点不良 >>>リレーを交換 |
![]() | バルブコイルSOL-4の不良 >>>コイルを交換 |
|||
![]() | ||||
押込板が戻り始めましたか | ![]() | 基盤内のL11は消灯していますか | ![]() | スイッチLS-1の接点不良 >>>近接スイッチを交換 |
![]() | ![]() | |||
基盤内のL34は点灯していますか | ![]() | リレーC34の接点不良 | ||
![]() | バルブコイルSOL-2の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-2の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
![]() | ||||
押込板が戻りを停止しましたか | ![]() | 基盤内のL12は点灯していますか | ![]() | スイッチLS-3が「ON」してない >>>スイッチの調整 |
![]() | ![]() | |||
基盤内のL34は消灯していますか | ![]() | リレーC34の接点不良 >>>リレーを交換 |
||
![]() | バルブV-2の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
|||
![]() | ||||
回転板が停止しましたか | ![]() | 基盤内のL11は点灯していますか | ![]() | スイッチLS-1の接点不良 >>>近接スイッチを交換 |
![]() | ![]() | |||
基盤内のL31が消灯していますか | ![]() | リレーC31の接点不良 >>>リレーを交換 |
||
![]() | バルブV-1の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
|||
![]() | ||||
押込板が押込み始めましたか | ![]() | 基盤内のL11は点灯していますか | ![]() | スイッチLS-1が「ON」してない >>>スイッチの調整 |
![]() | ![]() | |||
基盤内のL33は点灯していますか | ![]() | リレーC33の接点不良 >>>リレーを交換 |
||
![]() | バルブコイルSOL-3の不良 >>>コイルを交換 |
|||
バルブV-2の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
||||
![]() | ||||
押込板が停止しましたか | ![]() | 基盤内のL13は点灯していますか | ![]() | スイッチLS-4の接点不良 >>>近接スイッチを交換 |
![]() | ||||
基盤内のL33が消灯していますか | ![]() | リレーC33の接点不良 >>>リレーを交換 |
||
![]() | バルブV2の作動不良 >>>オーバーホールor交換 |
連続積込作動の確認
◆連続積込スイッチSW-4を入れてください。
連続積込作動しますか | ![]() | 基盤内のL4は点灯してますか | ![]() | スイッチSW-4の接点不良 >>>スイッチを交換 |