独自設計の高効率排気サイクロンの採用及び吸排気経路の最適化により、吸引力の向上を図りました。また吸排気経路の最適化及び集塵装置の構造変更により、アイドリング時及び作業時の騒音を低減しました。
※当社従来品比
電子スロットル、アイドルスイッチに加え、ワンタッチで事前に設定した回転数を呼び出せるプリセットスイッチを新たに追加。油圧操作はスイッチ式も選択可能。
※プリセットスイッチ、油圧操作スイッチ式はオプション装備です。
ピクトグラムを活用したユニバーサルデザインを採用し、車両の状態が一目でわかるマルチモニターをオプションに追加。
タンクやハッチの遠隔操作を行う“リモコン装置”や過積載を防止する“ロードセル式満量警報装置”など安全・安心作業のためのオプション機能をさらに充実。
軽い力で開閉操作ができるオリジナルバタフライバルブを採用。
4次キャッチャーの残水を利用し立ち上がりホース、主マンホール、フロートを簡易洗浄できる逆洗装置を搭載。
ハッチの開閉、ロックの誤操作を防止するインターロック機能を標準装備。
側部吸管受けは前モデルより低位置に配置し、及び全周巻き搭載可能なレイアウトでホース積降作業を容易化。
ショートホイールベースに標準架装可能による取り回し性の向上。
同じホイールベースのままサイクロン取付け可能(オプション)。
※ベースシャシにより条件が異なります。
ハッチカバー側面に出っ張りの少ない縦型LEDランプを採用し視認性を向上。
フレームカバーにLEDバックランプを内蔵。
後部吸管受けにナンバープレート、バックアイカメラを内蔵、ホースによる隠れを防止。
※画像は開発時のイメージCGです。市販車とは若干異なる場合があります。
架装型式 | RBX12PVD | RB124PVD | RB150PVD | RC175PVD | |
---|---|---|---|---|---|
適応車種(トン) | 4 | 4 | 4 | 22 | |
車両寸法 | 全長(mm) | 5,720~6,320 | 5,770~6,440 | 6,060~6,245 | 9,400~10,400 |
全幅(mm) | 2,180~2,210 | 2,180~2,210 | 2,180~2,210 | 2,490 | |
全高(mm) | 約2,680 | 約2,680 | 2,680~2,720 | 約3,400 | |
車両総重量(kg) | 7,940~7,970 | 7,940~7,970 | 約7970 | 21,800~21,900 | |
タンク総容量(m3) | 約3.2 | 2.8~3.0 | 2.7~2.8 | 8.0~8.4 | |
最大積載量(kg) | 2,400~3,250 | 2,200~2,450 | 2,100~2,200 | 6,600~7,400 | |
ポンプ形状 | ルーツブロア | ルーツブロア | ルーツブロア | ルーツブロア | |
理論風量(m3/min) | 12 | 24 | 50 | 75 | |
最高真空度(Mpa) | -0.097 | -0.093 | -0.093 | -0.093 | |
排出方式 | ダンプ式 | ダンプ式 | ダンプ式 | ダンプ式 | |
ダンプ角(°) | 50 | 50 | 50 | 50 |
※ベースシャシや仕様により異なります。
上記は架装一例です。
上記以外の車格も架装可能です。
詳細は最寄りの支店又は担当セールスにお問い合わせください。
さまざまなシーンで活躍します。